Dublinの北東にあるHowthはビーチがきれいで崖上を歩くクリフウォーキングで人気の観光スポットです。Qooroが今住んでいるところから4kmほど離れたところで、ギリ歩いてアクセスできるので、特に予定のない週末は毎回ここに歩きに来ています。
HowthはDublin市街地からはDART(電車)が便利です。市街地から30分ほどで着きます。一番人気のハイキングコースはHowth駅から東へ2kmほど歩いたところから始まる東崖上のコースで、下記マップの緑、紫、水色で示されているルートです。他にも体力や見たいものに合わせていろんなコースが選べるので、何回来ても楽しめます。人が少ない静かなコースが好みであれば、南側のルートや、真ん中あたりの丘の上を歩くルートがお勧めです。お丘の上から西側を臨むとダブリン市街地の方が見渡せます。
西側はHowth駅の一つ手前のSutton駅からもアクセス可能、また、本数は少なくなりますがバスを利用すればハイキングコースぎりぎりまでアクセスできます。DARTは1時間に2~3本くらいです。

今回は南側のクリフウォーキングを楽しんできました。上の案内マップだと紫のルートが近いです。ハイキングコースしかトラッキングしていませんが、SとGから左(西)に3kmほど進むとSutton駅に辿り着きます。
マップと合わせた具体的な記録は下記のYAMAP記録をご覧ください。
Howth in Dublin 3 / Qooroさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
南側はこんな感じで、海が透き通っていてめちゃ綺麗でした。

丘の頂上からダブリン市街地のある西側を眺めた写真。見晴らし抜群ですが、眼下にゴルフ場が広がってます。ゴルフ場の中も横切れますが、プレイしている人がいるので注意が必要です。

昨年12月に行った時の記録はこちらです。上の案内マップの水色ルートに近く、前半はHowth駅からスタートする、最も一般的なコースとなります。途中、港の埠頭を寄り道しています。後半は今回と同じで南崖沿いをぐるっと回って、Sutton駅まで歩いています。
Howth in Dublin / Qooroさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
ハイキングコースはこんな感じですが、Howthの楽しみ方はハイキングだけではありません。
Howth駅の周りはレストランや日曜日のみ開かれる市場なんかもあり、休日は観光客の賑わいです。Howth駅から西、Sutton駅の方向へ行く途中にHowth castleへの分岐があり、Howth castleも趣ある良い城です。


コメント